結果発表
富国生命保険相互会社
“フコクGOGO”
株式会社プラットイン
“Glory Days-Platin Edition-”
プラットインさんの社歌に、私自身は1番想像力を掻き立てられ、強いエネルギーと躍動感を感じました。
楽曲の持つメロディーのキャッチーさや、歌詞のメッセージ性、ポジティブで真っ直ぐなアレンジ、そしてとてもシンプルなのになぜか惹きつけられる朴訥とした映像。
その全てに、プラットインさんが掲げられている会社の理念や、情熱みたいなものが泉のように溢れ注ぎ込まれているように感じ、とても感動しました。
会社にはそれぞれ唯一無二のカラーがあるものですが、プラットインさんが放つ強烈な個性を、どこまでも素直に、観ている側に伝えてくれているようで、そんな真っ正直さに心掴まれてしまいました。
この社歌を通して、今後もたくさんの方との繋がりや絆が増えていくことを願っています。
川嶋あい
男前豆腐店株式会社
“男前音頭”
数ある社歌の中でも「今すぐカラオケで歌いたい!」と思わせてくれたのが、男前豆腐店株式会社さんの社歌。
曲調や映像を、敢えてカラオケ風に作りこむことでより多くの方に歌ってもらいたい、という企業の想いが感じられたことが選出のポイントとなりました。
一度耳にしたら、思わず口ずさんでしまいそうになる、どこか懐かしさを感じさせるメロディー。さらに、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズの男気あるダンスに、“本物の男前はあなたを裏切ったりしない”という社訓が独特な歌詞フレーズとして、鮮烈な印象を与えてくれる1曲です。
選考後に、すでにJOYSOUNDにカラオケ配信されていたことを知り、さっそくカラオケ店で歌わせていただきました。
本来は、企業の魅力が詰まった「魂」ともいうべき社歌ですが、一般的には「ほとんど歌う機会がない」という話もよく耳にします。
当社としても、カラオケを通じて、社員の皆さんをはじめとした多くの方に「社歌」を歌ってもらうことで、その存在価値をさらに高めていけたらと考えています。
水谷 靖
男前豆腐店株式会社
“男前音頭”
「抱かれたい豆腐ナンバーワン」のフレーズには完敗です。
映像も音楽も完璧すぎてずるい!と候補から外そうかとも考えましたが、運転中でも歯を磨いていてもお風呂に浸かっていても脳内リピートが止まらず、ここで裏切ったりしたら男前が廃るとおもい当選としました。
以来、我が家の鍋には男前豆腐が浸かっています。
これから寒くなる時期に、鍋には男前豆腐はいかがでしょうか。
みどりかわけんじ
アイシン精機株式会社
“I sing for tomorrow”
社歌の基本である企業哲学と理想とが絶妙なバランスで詠み込まれた前向きな歌詞に引き込まれました。
国内外の社員からキーワードを募り、制作段階から組織体としての一体感を重視した取り組みからも、”会社のうた”に対する真摯な想いが伝わって来ます。また、老若男女を問わず覚えやすいメロディーでありながらも、ドライブ感溢れる作品に仕上がっており、社歌のあるべき姿を見事に表現されている点を高く評価致しました。
弓狩匡純
キッコーマン株式会社
“キッコーマングループ社歌 「おいしい記憶」”
日本貨物鉄道株式会社
“JR貨物社歌「春夏秋冬」”
株式会社エフピコ
“エフピコ発 ~わたしたちの願い~”
カゴメ株式会社
“「進めカゴメ」”
株式会社西原商会
“世界、西原商会の世界!”
株式会社LAVA International
“MY PRECIOUS HOUR”
日本郵船株式会社
“日本郵船株式会社 社歌 「永遠に路あり」”
枚方市役所(大阪府)
“枚方市テーマソング「この街が好き」”
戸田建設株式会社
“『歌うゼネコンTODA』”
株式会社藤枝江﨑新聞店
“藤枝江﨑ダンス”
株式会社堀場製作所
“One Company Song [JOY&FUN]”
ダイワ化工株式会社
“なんとかしてやるぜ!~ゴム屋魂・ダイワ化工のテーマ~”
TAKAIDOクールフロー株式会社
”笑顔が好きだから”